- ホームページのことがよくわからないのですが、デザインや構成を提案してもらうことはできますか?
- はい、可能です。現時点でのご要望やサービス・商品などの情報をいただければ、こちらからサイト構成をご提案させていただきます。
- こちらで考えたとおりのホームページを製作してもらうことはできますか?
- はい、可能です。ご要望がある場合は、構成面、デザイン面ともにご要望に沿ったものを製作いたします。
- どんなホームページが良いホームページですか?
- お客様の業務内容・サービス・商材、そしてその特長や魅力が表現できているホームページが良いホームページであると考えております。そして何より忘れてならないのは効果が上がることが最大の条件です。
製作パートナーとして、それらを目指します。
- おまかせで良いデザインのホームページにしてほしいのですが・・・?
- おおまかなご希望をお聞きした上で、弊社WEBデザイナーがデザイン案を製作いたします。業種やターゲットを考慮したデザインを製作いたしますので、おまかせいただいても大丈夫です。デザイン提案には自信がございます。
- 製作途中でデザインを見ることはできますか?
- はい、必ず製作段階でデザインをお見せいたします。ご確認いただかずに製作を進めることはございません。出来あがるまでデザインを確認できないという不安はございませんのでご安心ください。
- デザインのイメージはどうやって伝えたらよろしいですか?
- 写真やイラストなど何をご提示いただいても結構ですし、ラフ画を製作していただくのも結構です。他社のホームページを参考としてお伝えいただくのもわかりやすくて効果的です。
伝えやすい方法で結構です。
- 製作費の見積り金額を見てから検討したいのですが・・・?
- はい、もちろんそれで結構です。必要な情報をお聞きできた時点で御見積書を製作いたします。無料ですので、お気軽にご相談ください。
- 基本プランを使った方が料金は安いですか?
- はい、基本的にはそのとおりです。但し、基本プランの範囲を超える場合はオプション料金などが追加となりますのでご了承ください。
まずはご相談ください。
- ドメインを持っていませんが、取ってもらえますか?
- はい、取得いたしますのでご相談ください。
- すでにドメインを持っていますが、ホームページに使えますか?
- はい、大丈夫です。
- サーバーの準備もお願いしたいのですが・・・?
- 了解しました。サーバーの新規契約にも対応いたしますので、ご安心ください。
- すでに契約しているサーバーがありますが、ホームページ公開用に使えますか?
- はい、お使いいただけます。必要に応じてサーバー情報などをお知らせいただきます。
- ホームページ製作後の更新や管理業務もお願いできますか?
- はい、対応いたします。ほとんどの製作案件で更新まで担当させていただいておりますのでご安心ください。
- すでにある自社ホームページの更新業務をお願いできますか?
- はい、ご相談ください。より効果的なホームページとして生まれかわれるような更新をご提案いたします。これまでの悩みやうまくいかなかった点などもご相談ください。
- 頻繁に自分で情報発信できるホームページにしたいのですが・・・?
- そのようなケースにも対応いたします。
弊社ではCMS(コンテンツマネージマントシステム)と呼ばれる更新システムを持っており、お客様のご要望に合ったものをご提案しております。カンタンに更新できるブログを転用したホームページやショッピングカートもございますのでお気軽にご相談ください。
- インターネットショップの商品入れ替えは自分でできますか?
- ネットショップ運営をご自分でしたい場合はご相談ください。
商品メンテナンスが簡単なカートシステムをご提案いたします。
更新業務を行わない場合、弊社からの料金が発生することはございません。
- ホームページ公開後にかかる費用は?
- ランニングコストとしてサーバー利用料金が必要です。
それ以外には、弊社で更新業務を担当した場合には更新費用が必要ですので、その都度御見積書を作成いたします。
毎月のメンテナンス業務や管理業務をご契約いただいた場合には、所定の費用が必要です。